TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより
「思うは招く」プロジェクト取り組み報告 vol.1
あなたのやりたいことはなんですか?
「思うは招くプロジェクト」
東海理研のブレークスループロジェクトの第3弾として、昨年からスタートした新しい社内プロジェクトです。
社員一人一人が今までやりたかったけど、何らかの理由や壁があり、取り組むことが出来なかったことを見つめ
その壁を壊して、自分自身のやりたいこと、取り組みたいことに取り組むプロジェクトです。
活動期間は2019年5月~2021年12月迄です。
一人ひとりのやりたいことを会社が応援してくれます。
活動費用の8割(上限80万円)を会社から補助してもらえます。
このプロジェクトを通して、社員一人一人がブレークスルーを体験し、
一回りも二回りも大きくなって欲しいと願ったプロジェクトとなっています。
今回は、このプロジェクトの活動状況のご紹介 1回目として3人の活動を紹介します。
Kさんのプロジェクト名
「英会話をマスターして、映画もネイティブのタイミングで笑おう✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。」
Fさんのプロジェクト名
「英語でコミュニケーション!オリジナルの旅行プランで海外をenjoy!」
2人はプロジェクト達成のために共通の課題となる、英会話レッスンに通っています
大学の公開講座にFさんとKが参加してます。
ネイティブのスピーカーの先生の添削を受けてます。
主婦は忙しいので直前に文章を考えています。
教室では全て英語で会話します。
わからなくて へんな顔をしていると、先生が同義語の簡単な単語で説明してくれます。
Fさんは2年目、Kさんはまだ4ヶ月のひよっこ
受講者は20歳から70歳ぐらいまで、職業も様々ですが、楽しくやってます。
次はに紹介するのはHさん
プロジェクト名
「世界中のアングラー震撼!俺はブラックバスのウエイトワールドレコードを更新した!!プロジェクト」
ウェイトワールドレコードを更新するブラックバスをゲットするために
「小型船舶操縦免許2級」に挑戦し、見事合格しました。!!
2019/6/15 実技講習でボートを操縦
「初めて操縦しました。最初緊張しましたが、午後には慣れてきて楽しく操縦ができました。
本番までにイメージトレーニングやロープワークを覚えるぞ。
あと1週間だ!ラストスパート頑張るぜ!!」
2019/7/3 船舶免許が届く
「合格発表から長い1週間でした。
ついに免許証が届いてとてもうれしいです
やっと世界記録を狙うスタート地点に立てて
これから始める釣行に心弾ませています。
よーし!
釣るぞ!
俺は世界記録を更新する!!」
小型船舶操縦免許2級取得 おめでとう!!!
ほか社員も、色とりどりな取り組みに励んでいます
これからも、定期的に活動紹介していきます。お楽しみに♪
プロジェクトWebチーム:こばちゃん、みやーち、そうり、かっちゃん