TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより
リボンの会でSDGs!!!!
今回は リボンの会をご紹介♪
リボンの会は、
新入社員から大先輩社員までの東海理研で働く女性で構成されています。
女性目線の気付きや思いやりを月に一度意見交換し、
会社で働く全員が心地の良い環境で仕事ができる様に活動しています。
もちろん、パート社員もメンバーの一員です♪
会の活動を通じて全員が話す場があるからこそ、
役員とも年輩者とも新入社員とも
壁なく何でも話せる関係が築けています
リボンの会での活動を通して、
先輩社員は若い子から最近の流行などを教えてもらうことで若返ったり、
若い子は先輩社員から仕事以外のことも相談に乗ってもらっています♪
ただ仕事をするだけでは味わえないワクワクを味わえますよ
~~2021年11月18日に
『保冷剤deリメイク アロマ芳香剤』を行いました!!~~
普段は廃棄している保冷剤を可愛く、いい香りにリメイク。
SDGsの観点からしても、素敵な取り組みですよね
みんな、保冷剤が芳香剤になる事を初めて知って、興味津々!!
この1年、コロナ禍により社内のイベントは全て中止でした・・・
しかし、「何か活動したいね・・・」という意見により、
「これやりたい!」ということで芳香剤作りに決定
【計画・準備・説明・実行】までを若い子が中心となって行いました!
こちらが活動風景と実際の作品の一部です↓
おしゃべりしながらも真剣そのもの
!!!完成!!!
どの作品も個性が光ってきれいです☆
無事に企画は成功(^○^)!
これからも、女性のパワーで
会社全体を明るく元気に楽しく、盛り上げていきます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Written by 製造部