50周年 Anniversary

安心した暮らしと社会のために
わたしたちは造りづづけ、創り出します。

公式YouTubeチャンネル
公式FACEBOOK
公式Twitter
  • ブログ東海理研だより
  • RECRUIT採用情報/インターンシップ
  • お問い合わせ・ショールームの見学申込み
  • TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより

    社内のMade by 東海理研を探せ!~朝礼台~

    今回ご紹介するのは

    我が社の縁の下の力持ち「朝礼台」です!

    皆さんが朝礼台といわれて想像するものはどんな感じでしょう。私は、小学校や中学校の校庭に出しっぱなしにしてあるものを想像しました。

     

     

    正解です。東海理研の朝礼台もこんな感じです。では何をこんなに勿体つけているかというと、実は東海理研の朝礼台は・・・動くんです!

     

     

     

     

    動く朝礼台

    朝礼台が動く?どうやって?どうして?と疑問に感じたはずです。

    動く仕組みは簡単です。

    足にキャスターをつけただけ、ただそれだけです、簡単ですね。

    って思ったそこのあなた、東海理研はその程度ではありませんよ。

    すべて手作りなんです!

    朝礼台って作るものなんですね、新発見。

    朝礼台が動いてよかった!

    朝礼台を毎朝出し入れする会社は少ないと思います。

    手間ですし絶対一人じゃ運べません。

    朝礼台を一人で運べるスーパーマンはいないですよね。

    しかし、朝礼台にキャスターをつけることで一人で運搬が可能になるのです!

    そしてこんな疑問を持った人がいるはずです。

    キャスターなんてつけたら不安定で、壇上で朝礼なんでできないでしょ、と。

    そこは安心安全の東海理研製です。

    これは、キャスターで浮いた分高さを下げて調節する金具です。

    これを下げれば壇上で何をやっても大丈夫。台自体も、これを想定して角度がつけてあります。

     

     

     

    朝礼台には指揮者が必要

    朝礼台は何に使うものですか?上に立って決められた人が話す場ですね。

    でも東海理研はそれだけではないんです。

    毎朝全員で、準備体操をしてから仕事に入るのです。

    この写真は、朝の体操の時のものです。

    皆さんが注目している先、朝礼台の上で一人が体操しています。

    そう、東海理研では持ち回りで体操の指揮者が回っているのです。

    台の上で体操していないときは、みんなタイミングがばらばらで

    全然揃っていませんでした。

     

    しかし、台の上で体操するようになってからは全員で朝礼台に、

    そして指揮者に注目することでビシ!っとあうようになりました。

    また、本物の体操のお兄さんを呼んで体操の指導をしていただいたこともあります。

     

    自分たちで作ったものがしっかりと活用されているところを見ると

    すごくうれしいですよね。

    東海理研にはこういったものがたくさんあります!

    いろんなものを紹介できるよう今後もアンテナを張って行きます!

     

    Written by ムラマサ & アベチャン & はやたん