50周年 Anniversary

安心した暮らしと社会のために
わたしたちは造りづづけ、創り出します。

公式YouTubeチャンネル
公式FACEBOOK
公式Twitter
  • ブログ東海理研だより
  • RECRUIT採用情報/インターンシップ
  • お問い合わせ・ショールームの見学申込み
  • TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより

    「思うは招く」プロジェクト取り組み報告 vol.13

    あなたのやりたいことはなんですか?

    「思うは招く」 プロジェクト

     

    新型コロナウイルスの感染者がまた増えてきています。

    まだまだ不安な日々が続きますが

    そんな中、プロジェクトの完了報告をされた方とプロジェクト進行中の方を紹介します。

     

    Yさんのプロジェクト名

    「家族4人、マイカーでの北海道旅行へ行く!」

     

    独身の時 一人マイカーで北海道旅行をして

    凄く、わくわく ドキドキ出来た。

    ツアーの旅行でなく

    家族の意見で行動し、家族がいろいろな経験をする

    そんな旅行をすることが夢だった Yさん

     

    コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され

    Go To トラベルキャンペーンが始まった夏

    フェリーとマイカーを利用して家族旅行に行ってきました。

    お盆の休暇に向かった先は「北海道」

     

    フェリー乗り場のある新潟県まで運転し、

    フェリーに自家用車とともに家族4人乗船しました。

    フェリー乗り場までの運転 お疲れ様

     

    フェリーの客室内です

    エクストラベットを追加したので少し狭くなったみたい

     

    北海道に渡った愛車です。

    北海道のコンビニといえば セイコーマート(北海道内に約1100店舗)

     

    小樽の朝市で朝食を食べます。

    Yさんの朝食は うに丼

    ご長男の直食は いくらと鮭の親子丼(他人の”うに”も一緒)(^^)/

     

    熊牧場に向かうためにロープウェイの中で

     

    牧場内にはヒグマやツキノワグマがいっぱいいます。

     

    日本で2番目の透明度の倶多楽湖(くったら湖)をバックに

    倶多楽湖は、登別温泉の近くにあるカルデラ湖です。

     

    マリンパークニクスの展示のクラゲです。

    このあと登別温泉へ

     

    翌日は、登別から一気に北上して旭山動物園へ

    ご家族4人の記念写真です

     

    一昨年 珍しく台風が来た時 社員旅行でも行きましたね

     

    近くの酒蔵へも行きました。

    まだ運転するので大好きな日本酒の試飲はお預け (;_:)

    自分へのお土産に買って帰りました。

    今日は層雲狭の近くのホテルで宿泊

    層雲狭黒岳ロープウェイに乗って自撮り

    天気が良ければ大雪山や朝陽山などの素晴らしい景色が見えます。

     

    小樽まで戻って帰りのフェリーに乗りました。

    北海道旅行、長距離運転を終えて満足そうですね。

     

    自宅に到着、メーターを確認したら

    約1600kmも一人で運転していました !(^^)!

     

    今回は、フェリーとマイカーを使った小樽、登別、旭川の旅でした。

    次の機会には、独身時代に旅行した知床など

    道東へも家族と一緒に行きたいと思っています。

     

    今回は、Yさんひとりでの運転でしたが、次回は息子さんの運転で

    後部座席で奥さんと二人ゆったりした旅もいかがですか?

    Yさんと愛車ノア お疲れ様でした。

     

     

    Tさんのプロジェクト名

    「オリジナル ロボットを作って、家族の一員になる♪♪♪♪♪」

     

    子どものころから電気・電子に関心がありました。

    高校進学を考えていた時、真剣に工業高校への進学を考えていました。

    当時は、工業高校はほとんど男子校といった状態・・・

    女子であるTさんは、両親からの説得で大学から工業関係へ進むことで普通科へ進学しました。

    しかし、高校の理系の数学は難易度が高く、理系大学への進学を断念しました。

    それでも文科系でパソコン、情報系の勉強が出来る経営学部に進学しました。

     

    東海理研へ入社後も色々な部署に配属されましたが、

    電気・電子、情報系の仕事をする情熱を心の中に秘めていました。

    開発設計部に異動になり、上司や先輩に電気・電子の詳しい人がいる今こそ

    電気・電子の勉強をするチャンスが来たと感じて取り組みを決めました。

     

     

    学習のキットが届きました。

    3Dプリンターで作られた部品を組立て小さなロボットになります。

     

     

    オンラインプログラミング学習メニューです。

     

    休日に子供たちが友達と遊んでいる間や

    家族が寝静まった夜にオンラインで学習しています。

     

    オンライン学習の一例です。

     

    シーケンサー用ソフトの学習もしています。

     

    まだ組立は行ってませんが、ロボットの完成イメージです。

    ラズベリーパイなどで様々な動作、機能が設定できます。

     

    子供のころから電気・電子に興味を持ち

    工業高校に進学することを真剣に考えていたTさん

    プロジェクトの取り組みが仕事でも役立てられそうですね

    仕事と家庭と少ない時間しか取れないかもしれませんが、楽しみながら続けてくださいね。

     

    Vol.14も2名の活動状況をご紹介する予定です。

     

    プロジェクトWebチーム:こばちゃん、みやーち、そうり、かっちゃん