TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより
「思うは招く」プロジェクト取り組み Vol.17
あなたのやりたいことはなんですか?
「思うは招く」 プロジェクト
新年あけましておめでとうございます🎍
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
今年最初にご紹介するのは、新入社員のKさんです。
高校入学してから本格的にプラモデル作りを始めました。
ガンダムシリーズが大好きです。
実家の自分の部屋には、50体ほどのガンプラを飾っています。
Kさんのプロジェクト名
「作業環境を整えて自分史上最高のプラモデルを製作する!」
プラモデル製作が大好きで
休みの日などにコツコツと作品作りを行ってきました。
趣味を続けていく中
「もっと、もっとクオリティの高い作品を作りたい」と思っていましたが
「時間がない」「お金が足りない」「機材がそろっていない」
などの理由から、今まで深い作りこみが出来ませんでした。
今回、プロジェクトの機会を得て
塗装作業ブース作りや、超音波洗浄機など、作業環境を整え
大会に出場できるほどの「最高のプラモデルを作ってみたい」
という気持ちが大きくなり、取り組みを決意しました!
自作した塗装ブースです。 フィルターと排気ダクトを取り付けて使用します。
コンパクトに収納でき使い勝手が良さそうです(笑)
1万円ほどで作りました👍
綺麗な部屋が汚れないように↑こんな感じで塗装します。
スプレー缶だけでなく、プラモデル用の本格的な塗装機材も使います。
塗装ブースを使用して製作した「イフリート改」です。‼
パーツ毎につや消し塗装後、組立ました。
ガンダムシリーズに出てくる戦闘シーンを再現し
2021年 GBWC ガンプラビルダーズワールドカップ(世界大会)へ続く
日本大会ファイナリスト(上位3名)に選出されることが今の目標です。
地区大会 一次予選(5/13~エントリー)、2次予選(10/12)
日本大会(11/16~お台場)に向けてガンプラを仕上げていく予定です。
自宅でこつこつガンプラを製作するKさん、とても楽しそーですね。
ファーストガンダム世代としては、シャアザク、グフ当たりとの戦闘シーンが見たいかな!!
ガンプラ世界大会出場に向けて頑張れ‼
これからも趣味の世界をひろげ広げ、なんにでも積極的にチャレンジしてくださいね。
Vol.18も2名の活動状況をご紹介する予定です。
プロジェクトWebチーム:こばちゃん、みやーち、そうり、かっちゃん