TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより
「思うは招く」プロジェクト取り組み Vol.18
あなたのやりたいことはなんですか?
「思うは招く」 プロジェクト
まだまだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍が続いておりますがプロジェクトを完了した1名をご紹介します。
Gさんのプロジェクト名
「描けなかった似顔絵が教室に通い勉強したら、満足できる似顔絵が描けるようになった!」
同じ部署のTさんが言った ひと言。。。
「母の介護もあり、いつ会社を辞めなければいけないかもしれない。
一緒にやってきた思い出に 部署の皆さんの似顔絵を描いてもらえませんか。」
人に幸せや 喜びを与えているだろうか?
いつも与えて貰うばかり・・・
小さいことでも喜びを共有できて
自分から発信すること できることはないか?
Tさんのひと言から、自分にとってそれは ” 似顔絵を描くこと ” と発見。
プレゼントすることで
「一瞬でも幸せや喜びを 感じてもらえたらい」と思って
このプロジェクトにしました。
名古屋の似顔絵教室に通い、毎週練習しました。
ようやく職場のみんなの似顔絵を描く自信がつきました。
若手のAさん
Mさん
最年少のMさん
Yさん
一人一人の似顔絵を練習しました。
一人30分ぐらいで下書きします。
描いた絵が気に入らなかった時は、最初から書き直しです。
そして、完成した下書きがこれです。
下書きに色鉛筆で着色して完成!!
この絵を部門のみんなにプレゼントしましたヽ(=´▽`=)ノ
Tさんはじめ、皆 喜んでくれました。
このプロジェクトをきっかけに一歩踏み出すことが出来ました。
鉛筆一本でだれの顔でも描いてしまう
そんな素晴らしい特技を身に着けたGさん
縁側でたくさんのお孫さんたちに囲まれ
やさしい笑顔で似顔絵を描くGさんの姿が想像できますね。
プロジェクト完了おめでとう‼
Vol.19も2名の活動状況をご紹介する予定です。
プロジェクトWebチーム:こばちゃん、みやーち、そうり、かっちゃん