TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより
「思うは招く」プロジェクト取り組み Vol.19
あなたのやりたいことはなんですか?
「思うは招く」 プロジェクト
プロジェクトを完了した1名をご紹介します。
Yさんのプロジェクト名
「関で一番のスポ少野球チームになって 6年生チームで3回優勝する!」
(全日本学童・県学童・市長期大会)
少年時代はバスケットマンとして活躍されていたYさん
同じ球技でもバスケットと野球では大ちがい
子どもたちを指導するため、野球部出身の後輩社員と
会社の昼休みに毎日キャッチボールや守備練習をしました。
たまに通りかかった社員から「投げ方がおかしい?!」と言われてもぐっと我慢・・・
製造経験を活かし
息子さんと二人で自宅近くにバッティングゲージを作りました。(素晴らしい‼)
これでいつでもバッティングの練習が出来ます。
コーチとしてベンチに入り、大きな声で声援を送ります!
ナイスバッティング!!
結果 7-0でコールド勝ち‼
ナイスバント!!
初回の得点を守り切って2-1で勝利!!!
Yさんの息子さんの守備はキャッチャー
回り込んだランナーにタッチして・・・
タッチアウトオオオ~!!!
危なかった、ナイスタッチ!!
岐阜県学童県大会3回戦 長良川球場
7回に同点に追いつかれ、逆転で負けてしまいました。
あこがれの長良川球場の晴れ舞台
負けても頑張った!!
はい、チーズ✌
コロナウイルスの影響で7大会が中止となってしまいました。
そんな中でも6年生の1年間の成績は
県学童大会関予選 優勝 県大会ベスト8
全日本学童大会関予選 優勝 県大会3位
地区優勝2回できました。
おめでとう‼
『スポーツ少年団として5年間、プロジェクトを始めて2年間
色々なことがありましたが最後まで全員で取り組め
優勝2回の実績を残すことが出来ました。
子どもたちと一緒に汗を流して練習に取り組んだことすべてが宝物となりました。』
(Yさん談)
ベンチの中で声援を送っていたYさんもとても輝いていましたね。
プロジェクト完了おめでとう。
Vol.20も1名の活動状況をご紹介する予定です。
プロジェクトWebチーム:こばちゃん、みやーち、そうり、かっちゃん、
いわちゃん、きょうちゃん、まさやん