TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより
「思うは招く」プロジェクト取り組み報告 vol.4
あなたのやりたいことはなんですか?
「思うは招く」 プロジェクト
今回はプロジェクト活動状況の紹介 4回目として 次の3名の活動を紹介します。
Mさんのプロジェクト名
「元気があれば何でもできる!夫婦で仲良く人間ドックPJ」
妻に健康診断を勧めていますが、検査や検査結果への不安と
時間が取れない事を理由に受けずにいるので
この機会に、妻と一緒に人間ドックを受けて安心した気持ちで
これからの人生をパワフルにしたいと思い
夫婦で人間ドックを受けることを決意されました。
病院と思えない美しい建物ですね
中もホテルのロビーのように落ち着いた雰囲気でリラックスできそう
Mさんご自慢の奥様の後ろ姿です
少し緊張した表情で診察を待ってます
心の中は、もうドキドキ!
奥様も着替えました。
お顔が写っていないのが残念!
病院なのにホテルオークラ神戸?
やっぱり、ホテルの中に病院があったんですね
人間ドックが終わりました
検査が無事に終わって、家族で記念写真
先程の緊張顔はどこへやら?
奥さんと子供たちに囲まれて幸せいっぱいです
「思うは招く」プロジェクト 完了第一号です。おめでとう!
以下は完了報告書からの抜粋です
「今回プロジェクトが始まってから、やりたいと心から思えるものが見つからず大変悩みました
そんな時、いつも忙しくしている妻の姿をみていて、この人がいなくなったらどうなるのだろうと考えると
すごく不安な気持ちになり、一番大切なことに気付きました
今の私は家族全員が健康であり今の状況が長く続く事が、私にとって一番優先するべき事で、
心からやりたい事に繋がると思いプロジェクトを決めました」
健康診断で二人の健康が証明されました。
100歳まで夫婦仲良くお幸せに!!
Fさんのプロジェクト名
「英語力を付け 世界のいろんな国の人と会話したい。」
最近身の回りに外国の人をよく見かけます
少子高齢化社会を考えると外国人を頼りにするのは必然だと考えます
10年、20年先 彼らとコミュニケーションを取る機会が必ず訪れると思います
その時 彼らと良き友人関係が出来るようになりたいと考え
英語力を身に付けたいとの思いから取り組んでいます
4月から毎週火曜日に通っている英会話教室です
ちょと怖そうな先生ですが
オーストラリア出身 まんじゅうが大好きなHOTな先生です
美しい女性に囲まれて楽しく会話しています
8ヶ月経過してようやく先生が話してることがわかるかな~?
新しい単語が出てくると目が点になって焦るばかり
まだまだ始めたばかりです
あきらめたら夢はそこで終わり コツコツ頑張っています
Yさんのプロジェクト名
「MBAで学んで、海外ビジネスの輸入による事業企画を立案する」
MBA(Master of Business Administration)( 経営学修士)
ビジネスについて実践的な学習、経験をしてみたかった
そんな思いでMBA取得に取り組みを決めました
社会人になってからもいろいろな勉強に挑戦するYさん
仕事をしながら 経営大学院のMBAコースに入校しました
入校した大学院の校舎です
夜間なのにどの部屋も電気ついています
さすが意識の高い人達が集まってるところですね
MBAコース会場の様子です
とても美しい室内です
講義の様子です
ホワイトボード一杯にグラフが書かれて分析しています
作成したレポートの一部です
石鹸の市場規模や競合などいろいろな分析を行っています
さすがに講義中に撮影をお願い出来なかったので
校舎前で自撮り
これから2年間通学した後、海外視察して社内新規事業の立ち上げを目指しています!
分析が大好きなYさん、仕事が終わってからの通学は大変ですが
身体に気を付けて頑張って下さいね
Vol.5も3名の活動状況をご紹介する予定しています。
お楽しみに♪
プロジェクトWebチーム:こばちゃん、みやーち、そうり、かっちゃん