TOKAIRIKEN BLOG東海理研だより
「思うは招く」プロジェクト取り組み報告 vol.6
あなたのやりたいことはなんですか?
「思うは招く」 プロジェクト
今回はプロジェクト活動状況の紹介 6回目として 次の2名の活動を紹介します。
Gさんのプロジェクト名
「似顔絵が描けるようになって似顔絵師になる!」
人に幸せや 喜びを与えているだろうか?
いつも与えて貰うばかり・・・
小さいことでも喜びを共有できて
自分から発信すること できることはないか?
自分が出来そうなものの中から
似顔絵を描いてプレゼントすることで
一瞬でも幸せや喜びを 感じてもらえたらいいと思い
このプロジェクトにしました。
そして、年を取ってからも似顔絵を描くことで
子供たちが自分の周りに
寄ってきてくれるといいなと思っています。
名古屋の教室で他の6名の方と一緒に学んでいます。
温かい方々でとても居心地のいい空間です(^-^)
見本を見て描いています(^o^)/
福山雅治さんです!
錦織圭さん、似てますね!
頑張ってください
いつか私の似顔絵も描いてくださいね(笑)byこばちゃん!
Tさんのプロジェクト名
「般若心経を書いて掛け軸にしたい!」
昨年 お写経を薬師寺にご納経した事がきっかけで興味を持ちました。
自分の心を落ち着けてお写経をして
「満足できるお写経が書けるようになったら
掛け軸という形にしてみたい」と思い
このプロジェクトにしました。
1枚書くのに4時間ほどかかります( ゚Д゚)
ひと月で2~3枚
最初はひと文字ごとに感情が入ってしまい
雑念との闘いでした。
現在 15枚ほど書き終えて 無の境地です。
集中しすぎて食事の準備を忘れてしまうことも(^_^;)
旦那さんにも協力頂き、プロジェクトに励んでいます!
お見事!!
掛け軸の完成がとても楽しみです。
Vol.7も3名の活動状況をご紹介する予定しています。
お楽しみに♪
プロジェクトWebチーム:こばちゃん、みやーち、そうり、かっちゃん